[事例あり] ESG経営とは?知っておくべき経営のトレンドを徹底解説します

はてなブックマークでシェアする

皆さんはESGという単語を聞いたことがありますか?

最近新書とかでよく見かける言葉で聞いたことはあるけど、どういう意味かよく知らない!という方もいるのではないでしょうか。

今日は、ESGについて全般と、ESG投資、ESG経営について解説します。


ESGとは?

[事例あり] ESG経営とは?知っておくべき経営のトレンドを徹底解説します

unsplash.com

ESGとは、3つの英単語の略称で、それぞれの単語の意味自体はとても単純なものです。


ESGとは、環境(E: Environment)、社会(S: Social)、企業統治/ガバナンス(G: Governance)の英語の頭文字を合わせた言葉です。

野村アセットマネジメント ESGとは|簡単解説

つまり、ESG = 環境社会ガバナンスの造語だったのです。

では、なぜESGは企業の活動と結び付けられ、ESG経営が着目されているのか見ていきましょう。


ESGと企業経営

[事例あり] ESG経営とは?知っておくべき経営のトレンドを徹底解説します

unsplash.com

企業がESG経営に注目しているのには、目的があります。それは自社を持続的に成長させるためです。

短期的な利益を追求することだけでなく、環境や地域社会に配慮をし、企業統治・情報開示を適切に行っていくことにより、持続的な企業の発展を目指しています。

E(Environment):環境については

・廃棄物の処理

・再生エネルギーの使用

・温室効果ガスの排出

・炭素排出量

・エネルギーの消費

S(Social):社会については

・多様性

・人権

・地域社会との関わり方

G(Governmance):ガバナンスについては

・情報開示が適切か

・管理職がどのように責任を負うのか

・株主の権利

・買収防衛策

・取締役の選任方法


以上の3点は企業(特に規模の大きな上場企業)の活動と密接に関わっており、次で述べるように投資家たちはESGをかなり重視するようになってきています。


広まったカギは「投資家」にアリ

経営のトレンドワードとしてESGが浮かび上がってきた背景として、投資家たちがESGを重視する「ESG投資」がメジャーになってきたことが挙げられます。

[事例あり] ESG経営とは?知っておくべき経営のトレンドを徹底解説します

pixabay.com

では、なぜ投資家はESGを重視するのでしょうか?

それには以下のような理由が考えられています


①取り組む企業は、経営が安定していると言えるから

環境・社会への大掛かりな取り組みや、詳細な経営データの公表を行うには財務的な余裕が必要なので、ESGに取り組むことができる企業の多くは、経営が安定していると言えます。そのため、安定した投資を望む投資家にとってESGは重要な指標なのです。


②企業イメージ向上による業績拡大に期待

ESGは持続可能な経営をする方法であり、その企業の安定性を高めると同時に、消費者からのブランドに対する好感度の向上にもつながります。


一見利益追求主義に反するESGは利潤を追求する投資家からはマイナス評価を逆に受けてしまいそうですが、実際の運用実績ではプラスに働く場合もあるそうです。

「リスクをコントロールすれば、ESGスコアの良い銘柄の方がリターンが高いことが分かった」
Bloomberg - ESGスコア高い銘柄への投資、運用成績にプラスの効果-バークレイズ

上記のような要素も合わさり、投資家たちは今後ますますESGに注目するようになる可能性も考えられます。


ESG経営に取り組む企業側のメリット

では、企業はどうしてESGに取り組むのでしょうか。


①企業価値を向上させられる

一つ目の理由は、企業価値を向上させたいからです。

前述したように、現在は株主・投資家たちはESGの観点を重視するようになってきています。

SDGsという言葉や考え方が社会的に一般的になり、一社の利益だけではなく、環境や社会の健全化に貢献し、持続可能な成長に寄与するスタンスが評価されるようになってきています。

また、投資家からプラスの評価を得られることで、最終的には企業価値の向上にもつながります。このことは、企業をESGに目を向けさせていると考えられます。


②経営を安定化できる

2つ目の理由としては、経営を安定化させることが考えられます。

ESGの要素のうち、G(ガバナンス:企業統治)は、管理体制を強化し、会社の活動上起こりうるトラブルやリスクを回避することにつながります。

これは、利益最優先の社内の雰囲気ではなく、コンプライアンス(法令遵守)の重視・責任の所在の明確化・稟議の透明性を担保するという取り組みをすることにより、不正を未然に防ぐことができます。


③人材採用において有利になる

3つ目は、企業イメージの向上により、採用ブランディングとして効果的に働くことが挙げられます。ESGへの取り組みは、SDGsや持続可能性を意識する若い世代にも響きますし、企業が環境問題や社会問題に取り組んでいることは従業員たちの働くモチベーション向上につながり、生産性も上昇すると考えられます。社員が活き活きと働いており、社会からのイメージが良い企業は採用において有利になります。


ESG経営に取り組んでいる企業の事例

では、実際に企業のESGへの取り組みを紹介します。

[事例あり] ESG経営とは?知っておくべき経営のトレンドを徹底解説します

Microsoft

WindowsやOfficeの開発を行なっているMicrosoft社は、ESG経営に積極的です。

例えば、環境に関しては、2030年までにカーボンネガティブを目指しています。

2030 年までにマイクロソフトはカーボンネガティブとなり、1975 年の創業以来、直接的および電力消費により間接的に排出してきた CO2 の環境への影響を 2050 年までに完全に排除します。
Microsoft

カーボンネガティブとは、二酸化炭素の吸収量が排出量を上回る状態で(二酸化炭素CO2の減少に貢献しているということ)、カーボンニュートラル以上に脱炭素を進めていることを意味します。

キヤノン

企業理念に「共生」を掲げているキヤノン社は、ESGにとても積極な企業の一つです。例えば工場やオフィスでの使用電力の削減を行なっており、社会に対しては、さまざまな文化バックグラウンド・価値観を持った人材を受け入れる採用スタンスを保っているそうです。

参考:https://global.canon/ja/ir/esg.html

トヨタ自動車

日本最大の自動車メーカーであるトヨタ自動車は、ESGブランド調査(2021年)では総合1位を獲得している企業です。現在は、水素エネルギーの活用などに積極的であり、静岡にてサステナブルな街である「Woven City」を開発しています。また、2050年までに達成する目標として「トヨタ環境チャレンジ2050」を策定し、新車CO2ゼロチャレンジなどを掲げています。

参考:https://global.toyota/jp/sustainability/esg/environmental-policy/



ESGのデメリット:グリーンウォッシュ

最後に、ESGを重視しすぎるあまり発生してしまうデメリット「グリーンウォッシュ」をご紹介します。

[事例あり] ESG経営とは?知っておくべき経営のトレンドを徹底解説します

グリーンウォッシュとは、環境が改善されない施策であるにもかかわらず、あたかも環境に配慮しているように見せかけることを言います。

金融庁のサステナブルファイナンス有識者会議報告においては、“環境改善効果が伴わないにもかかわらず、あたかも環境に配慮しているかのように見せかけること”と指摘されている。
ニッセイ基礎研究所 – グリーンウォッシュを乗り越える

健全なESG経営の実践のためにはデータの公表・分析が必要ですが、残念ながら全ての人が専門家並みの知識を持っているわけではなく、表面的な分析に騙されてしまう可能性があります。

それが続くことで、ESG経営は功をなさないことのように思われ、一過性のブームに成り下がってしまう危険性もあります。

ESGやSDGsのように社会や地球を良くしたいという善意を逆手にとって、利益を得ようとするグリーンウォッシュは到底許されるものではありませんが、排除するのは難しいと言えるでしょう。


まとめ

ESG経営とは、

E = 環境

S = 社会

G = ガバナンス

の3点から経営を判断するという経営手法で、ESG投資に追従する形でトレンドになっています。

業績・財務状況だけでない持続可能性を示す指標が今後は重要になってくると考えられるので、就活・転職の際に参考にしてみてはいかがでしょうか。


(執筆:岡田元)


公開日:2023-08-24

この記事を書いた学生ライター

co-media 編集部
co-media 編集部
697 ライターに共感したらGoodしよう!

自分も発信してみたいと思ったあなた!co-mediaでは編集者・ライターを募集しています。ぜひこちらからご応募ください! Twitterもぜひフォローよろしくお願いします。

このライターの他の記事を読む >

記事を友達におしえよう

はてなブックマークででシェアする はてぶ

co-media
この記事が気に入ったらいいね!

最新記事をお届けします

人気のタグ

外資系 #25歳の歩き方 就活2.0 キャリアデザイン 厳選インターン情報 20卒 学校では教えてくれないキャリアの話 私の職業哲学 広報・広報PR 大学生がやるべきこと ANDの才能 早稲田大学 慶應大学 20歳のときに知っておきたかったこと 東京大学 ハーバード大学 ライター 教養 海外 就活 留学 アメリカ 女性 インターン 大学生 英語 IT企業 ライフハック ビジネス 大学 勉強 東大 学生旅行 アメリカ留学ブログ TED ハーバード 起業