恋愛で自己肯定感は上昇するのか?実体験から考える。中島もえの #ラヴァーズ・ハイ

はてなブックマークでシェアする

化粧に毎日5時間。自分が気持ち悪くて仕方なかった10代


「自己肯定感が高ければ、きっと生きやすい。でも、その高め方は分からない」ーーそんなことを昔、思っていました。


元来お調子者だった私ですが、13歳になる頃には“自己嫌悪100%ジュース”と化して生きていました。自己肯定感なんて空っぽで、自己否定の底なし沼にズブズブ浸かって過ごす生活です。


原因は、ある同級生から「気持ち悪い」と言われ続けたこと。ある日突然、同級生の男の子が、通りすがりに「気持ち悪い」と言ってくるようになったのです。


直接に理由を聞いても彼は無視するばかりで、一方通行な「気持ち悪い」だけが繰り返されました。私が転校するまでの1年間半、毎日、何十回、何百回と。


いったい彼が、どういう意図で、私の何について気持ち悪がっていたのかは今でも分かりません。しかし、毎日浴びせられる「気持ち悪い」は、確実に、私の自己認識を歪めてゆきました。


……自分の顔が異質に見えるようになったのです。


朝から晩まで鏡の前を離れられない。何時間も化粧をして、落として、また化粧をする日々。自分の顔がこの世の物と思えず、外出できませんでした。かつて彼の言葉のはずだった「気持ち悪い」は、いつしか私が自分自身にかける言葉になっていました。


15歳、病院の医師から、「身体醜形障害(醜形恐怖症)」を告げられます。


顔の否定は自分全体への否定にも拡大していました。治療期間中、周囲の方が「もっと自分を認めてあげて」と慰めてくれたことがありますが、それを実行できるほどの力はありませんでした。


外の日差しも、車のライトも、テレビの笑い声も、ひたすらに私が生きていることを責めている。


私はどうして死んでいないんだっけ。


そんな病的な思考を繰り返し、でも一人ではどうしようもない。永遠にも感じられる苦しさだけを感じていました。


「整形したいなら、すれば良いじゃん」私の心をこじ開けた、タフメンタルな彼氏の言葉


しかし、18歳のとき転機が訪れます。後に恋人となる人との出会いでした。


何とか通い始めた予備校で、お互い名前も知らなかったのに、「よっす!あのさ、LINE持ってる?」と急に話しかけてきてくれたのです。


今でこそ彼とはかけがえない関係を築けていますが、最初は衝突の連続でした。


過去のトラウマから、私は不審者ばりに彼を避けたり、会話のときは教科書で顔を隠したり、彼の言動を全否定したりと、誤解を生む行動ばかりです。


ですが不思議なことに、彼は私との関係について諦めることなく、何度も何度も、話しかけ続けてくれました。


自分のトラウマのこと、逆に彼の過去のこと、今抱える問題のこと、互いに対する誤解のこと。……彼とは様々な話をしましたが、明るい話題よりも、各々の内面をえぐり出していくような会話が多かったと思います。


傷つけられたり、傷つけたりしたことも数え切れません。しかし、受け入れられたり、受け入れたりする機会もあって、少しずつ信頼が築かれていきました。


あるとき、顔の気持ち悪さを吐露する私へ、彼がこう言ったことがあります。


「整形したいなら、すれば良いじゃん。」


人生で初めて、顔へのコンプレックスが肯定された瞬間でした。


全身の力がぶわっと緩んで、今までの苦しさ全てが蘇り、報われた気がしたのを覚えています。当時、私の周りには「気持ち悪くなんてないよ」と優しい言葉で、コンプレックスを否定する人ばかりでした。


整形なんて以ての外で、それはまるで、出口のない部屋で一生過ごせと言われたよう。彼の言葉こそが壁をぶち破って、鬱屈を開け放ったように思えたのです。


実際、整形出来るか出来ないかは重要でなかったように思います。整形してもいい、その選択肢の提示が受容であり、私の心を溶かしました。この人は私がどうあろうと、変わらず私のそばにいてくれる。あたたかな感情が私に満ちて、顔への執着は次第に薄らいでゆきました。


気づいたら、私を認められる私へ。その起点を実証的に考察する


自己肯定の難しさと格闘して約10年。


今では「明るくなったね」、「自信がちゃんとある」、「ポジティブになったね」。そう、声をかけてもらえることも増えました。10代の頃には考えられなかったことです。


最初は信じていませんでしたが、何人かの人が言ってくれるので、自分でも「そうなのかもしれない」と思えてきました。体感として、以前よりずっと物事が楽に、ラフに行えている気がします。


失敗で落ち込むことはありますが、改善できることを知っています。そして幾度も立ち直ってきました。いま、根拠なく、自分へ「大丈夫だ」と言い聞かせられることがあるのです。


行動的になり、自分の失敗も受け入れて、前向きで居られる。10代の頃より、私の自己肯定感はぐっと高まっているのかもしれません。


10代と20代の間には、さまざまなイベントがあると思います。高校卒業、大学進学、新たな友人や仲間との出会い、サークル活動、アルバイト…。


私はこれらのイベントの中で、自分のこれまでを振り返ったときに「恋人との関係」が、自身の自己肯定感に影響を与えたのではないか?と感じました。


恋人は、身内ではないけれど、完全な他人でもありません。家族間とも友人間とも違う空気感があります。だからこそ、さらけ出せることがあり、その過程で受容されたり認められたりする経験は、二人以外の人生でも大きな糧になるのではないでしょうか。


しかし、この考えに確証はなく、「なんとなく」の範疇です。


そこで、本連載では仮説「恋愛は、自己肯定感を高めるツールになるのではないか?」を、研究者や専門家に取材することで検証したいと思いました。そして、恋愛や自分の経験を深掘りし、自己肯定感の正体をあらわにして、生きやすい社会のためのヒントを探していきます。

この記事を書いた学生ライター

えもちゃん(中島萌)
えもちゃん(中島萌)
11 ライターに共感したらGoodしよう!

服着たポエムです。主にお菓子で出来ている。薬学部大学生。

このライターの他の記事を読む >

記事を友達におしえよう

はてなブックマークででシェアする はてぶ

co-media
この記事が気に入ったらいいね!

最新記事をお届けします

人気のタグ

外資系 #25歳の歩き方 就活2.0 キャリアデザイン 厳選インターン情報 20卒 学校では教えてくれないキャリアの話 私の職業哲学 広報・広報PR 大学生がやるべきこと ANDの才能 早稲田大学 慶應大学 20歳のときに知っておきたかったこと 東京大学 ハーバード大学 ライター 教養 海外 就活 留学 アメリカ 女性 インターン 大学生 英語 IT企業 ライフハック ビジネス 大学 勉強 東大 学生旅行 アメリカ留学ブログ TED ハーバード 起業