¡Hola! ¡VIVA MÉXICO! こんにちは、はじめまして!
関西外国語大学スペイン語学科3年生の眞野恵未香(まのえみか)です。
2014年8月から1年間(2015年5月まで)の交換留学としてメキシコのグアダラハラに来ています!Tecnológico de Monterrey Campus Guadalajara(モンテレイ工科大学グアダラハラキャンパス)という大学で勉強しています。
今回は…自己紹介、メキシコ、留学、生活について書こうと思います!
…メキシコ??タコス!サボテン!テキーラ!マリアッチ!太ったおっちゃん!…(笑)でしょ?
そう、私は日本から遥か1万km以上離れた、「太陽の国メキシコ」に来ています!しかしテンションあげあげで陽気なイメージとは裏腹に、麻薬、マフィアといったイメージも持つメキシコ。周りは「なんでメキシコやねん!危ないやろ!」、だったでしょう。反対する人の気持ちもわかります。
でも!私にはそれより素敵なものが見えていました。「カラフルなメキシコ」です。単に色とりどりだけじゃないんです!人々、文化、自然、食べ物、それぞれがたくさんの色を持っているんです。私はそこに惹かれました。
みなさんは留学と聞いて、どんなイメージがありますか?もちろん現地での勉強は大事だし、するんですけどね!(笑)でもそれ以上に感じるものって大きいんです!それも思った以上に!!私の留学への思いは中学生頃までさかのぼります。なんとなく、「留学いってみたいなぁ。」って思っていました。でもそのイメージって、勉強がメインじゃなかったんです。海外ってどんな感じなんだろ?どんな人がいるんだろ?話してみたいな!とかだったんです。逆に勉強がおまけみたいな(笑)でもそれって勉強してないし、留学じゃないじゃないか!と思う人がいると思いますが…なんとこれが合ってました。
ここでの生活はとてもゆっくりしていますが、感情は大忙し。びっくりしたり、ショックを受けたり、楽しんだり、感心したり。でもこれは留学する中で必ずついてくるものだし、とても重要なものだと思うんです。 日本にいたら想像できないこと、経験できないこと、いいことも、悪いことも。それが経験できるのが留学だと思います。時にはショックや悲しいことからも色んなことが学べると思います。それが留学の醍醐味なんですかね!
今回は初回なので第一歩と題しまして、簡単に、家、学校、町、人々について紹介します。
まず、私はホームステイという形でメキシコに住んでいます。家は学校から近く、ママと息子がいます。ママは超ファンキーで小学生の息子はイケメンやんちゃ君です。(笑)学校のプログラムでホームステイというのは最初から決まっていますが、私はやはりホームステイをおすすめしたいです!というのも、ホームステイでは「普通のメキシコの家庭」を経験できます。普通というのがポイントです!なぜかというと、それが1番メキシコを感じることができる方法だからです。特別じゃなくていい。スペイン語で話をして、ママのメキシコ料理を食べて、ママと息子の喧嘩を聞いて…(笑)その中で経験できることは、寮などで友達と住む中ではできないことが多いです。特にママのメキシコ料理は絶品で、もっとスペイン語を勉強しないと、この「おいしい&めっちゃ好き」という気持ちを言い表せないほど、毎回「おいしい&めっちゃ好き」を繰り返しています。次は学校について!現在、Tecnológico de Monterrey Campus Guadalajara(モンテレイ工科大学グアダラハラキャンパス、以下TEC)という大学で勉強しています。TECはとても大きな大学で、キャンパスがメキシコ中にあります。人によって意見は違いますが、メキシコで1、2番目にいい大学と言われるほど。大学自体は70年を迎えたそうですが、グアダラハラのキャンパスは築30年程だそうです。比較的建物などは綺麗で、キャンパスもとても広いです。(関西外大にいたから大きく見えるのかな?笑)学部もたくさんあり、学生がとても多いです。また、留学生と現地学生の壁はなく、教室も隣り合っていたり、同じ授業を履修したりと、留学生の隔離された感覚はないです。授業は1学期目はスペイン語のみでしたが来学期は学部の授業(現地の学生と同じもの)も履修する予定です。
最後に人についてです。私が思う、メキシコ人の特性は、「陽気で優しくて、オープン、そして喜怒哀楽がはっきりしている」です。あ、そして声が大きいです。(笑)まわりがメキシコ人の生活はとても楽しいですが、時には困ることもあります(笑)例えば、メキシコ人はとても親切で、道を尋ねるとほとんどの人が優しく教えてくれます。ただ困ることは、みんな優しいので、わからなくても、ちょっと不確かでも、答えます。「えーと…。あと3ブロック先だよ~!すぐ着くよ~!」みたいな。そのせいでもっと道に迷ってしまうことも…。(実際に1時間以上道を尋ねながら歩き回りました。)これもメキシコですね!(笑)人については他にもたーくさんエピソードがあるのでまた紹介しますね!(笑)
今回はとっても簡単に基本的なことを書きました。次回からはトピックをもう少し絞りながら、詳しく書いていく予定です!最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
留学コラムで「メキシコアゲアゲブログ」を書いています、眞野恵未香(まのえみか)です!メキシコの「色」に惹かれ、現在メキシコのモンテレイ工科大学グアダラハラキャンパスで留学しています。淡路島出身ということで、関西っ子です!タイトルの通り、メキシコ生活をアゲアゲに綴ります!よろしくお願いします。