サマーインターンの締切日が業界別に見れる「インターンシップ応募締切カレンダー」とは?

はてなブックマークでシェアする
就職活動の“最初の関門”といわれるサマーインターン。

ご存知の通り、これまでも就活ルールの適用されない外資系企業やベンチャー企業はインターン参加者から内定者をピックアップしておりましたが、就活ルールの撤廃にともない、大企業であっても採用活動が前倒しされる可能性が示唆されています。

「日経の大手企業であっても、インターン経由での本採用が増えるのではないか?」といった噂もありますが、本当のところ、どうなのでしょうか?


就職活動を本気で意識始める、大学3年生の夏。“選考解禁”の日になると、一斉に企業の採用ページが公開されます。

インターンには、大学生の8割が参加しているとも言われており、一斉にエントリーする学生も多いはず。「企業の雰囲気を知りたい」「選考を優位に進めたい」と考えている学生たちが、人気企業の門を一同に叩きます。

企業ページを確認していくと、必ずといっていいほど目にするのが「選考には一切関係ありません」という企業からのメッセージ。「インターンと本選考につながりはありませんよ」と明言しています。


しかし果たして、本当なのでしょうか。インターンに参加しなくても、本選考に参加すれば内定をもらえる可能性は十分にあるのでしょうか。

「選考には一切関係ありません」は大嘘


結論から言えば、「選考には一切関係ありません」は大嘘です。大嘘というより、インターンへの参加や、インターンでの実績が選考に関係ないということは、ほとんどないと思ってください。

慶応大学に通うとある男子学生は、大手広告代理店から早々に内定を獲得。サマーインターン終了後に内定を言い渡され、その場で内定承諾書にサインをしたとのこと。


「インターンの全日程が終了したのち、個別に呼び出していただき、内定の旨を言い渡されました。もちろん僕以外にも、インターン参加者の中から複数名が内定をもらっています。結構な人数に内定が出ているので、本選考から内定をもらうのは、相当ハードルが高いと思います」。


サマーインターンの締切が業界別に見れる #魔法のGoogleカレンダー とは?

Photo by unsplash.com


また、都内大学に通うとある女子大学生も、インターンの実態を以下のように語ります。


「明示されていないだけで、サマーインターンへの参加が本選考を優位に進めるという事実は、学生の間では常識ですよ。実質説明会の1dayインターンであっても、1次面接やグループディスカッションが免除されるケースは多々あります。もちろん、企業ページには「選考には一切関係ありません」と書いていますけどね」


上記の証言からも、インターンへの参加から、事実上の採用活動が始まっていることが分かります。

また、インターンに参加しない限り本選考での採用対象にならない企業も存在するため、インターンの締め切りを逃してしまうのは致命的です。

参加日をあらかじめチェックしておかないと、就職を考えている企業のインターン開催日が被っていることに直前で気づいてしまうことも。

「インターンシップ応募締切カレンダー」さえあれば、全て解決


就職活動で後悔しないためには、インターンの応募締切のチェックを慎重に行い、スケジューリングを入念に行うことことが大事です。


とはいえ、掲載されているインターンは媒体によってバラバラです。複数の媒体をチェックし、自分のカレンダーにインターンの締め切りと開催日を書き込んでいく……。そんな苦労をしている人も多いでしょう。


そこでご紹介したいのが、各業界トップ企業200社のインターン情報を網羅した、「インターンシップ応募締切カレンダー」です。

サマーインターンの締切が業界別に見れる #魔法のGoogleカレンダー とは?


「インターンシップ応募締切カレンダー」には、業界別にインターンの締切日を表示させることができます。


締切日が一目瞭然になっているので、見逃すリスクが大幅に減りますし、「知らないインターンがあった!」という気づきもあるでしょう。


各業界のトップ企業のインターン情報が漏れなく掲載されているため、数千社の情報が掲載されている媒体に目を通すことなく、ストレスフリーにインターンを探せるのが最大の魅力です。


また、自分のGoogleカレンダーに「インターンシップ応募締切カレンダー」を共有することで、普段使いしているカレンダーでもインターンの締め切り情報を確かめられるようになります。


短期インターンの募集は続々とスタートしています。この記事が書かれた時点(2019年6月10日)で、広告代理店大手のADKや自動車業界大手の日産自動車のインターンが締め切られてしまいました。


皆さんも、一刻も早くカレンダーをダウンロードし、締め切り情報を確認してみましょう。就活仲間のお友達にも、紹介してみましょう!



この記事を書いた学生ライター

co-media 編集部
co-media 編集部
629 ライターに共感したらGoodしよう!

自分も発信してみたいと思ったあなた!co-mediaでは編集者・ライターを募集しています。ぜひこちらからご応募ください! Twitterもぜひフォローよろしくお願いします。

このライターの他の記事を読む >

記事を友達におしえよう

はてなブックマークででシェアする はてぶ

co-media
この記事が気に入ったらいいね!

最新記事をお届けします

人気のタグ

外資系 #25歳の歩き方 就活2.0 キャリアデザイン 厳選インターン情報 20卒 学校では教えてくれないキャリアの話 私の職業哲学 広報・広報PR 大学生がやるべきこと ANDの才能 早稲田大学 慶應大学 20歳のときに知っておきたかったこと 東京大学 ハーバード大学 教養 海外 就活 留学 アメリカ 女性 インターン 大学生 英語 IT企業 ライフハック ビジネス 大学 勉強 東大 アメリカ留学ブログ 学生旅行 TED ハーバード 日本