“運”ですら、支配する——20年間無敗、裏麻雀の世界を生き抜いた伝説の勝負師が若者に伝えたいこと

はてなブックマークでシェアする

働き方、学び方、子育て——人生のすべてが劇的に変化する現代社会に、“正解”は存在しません。しかし、そんな時代だからこそ、将来に希望が見出せず、路頭に迷う若者が増えています。「やりたいことが分からない」「何から始めたらいいのか分からない」といった声を耳にする機会も多くなりました。

とはいえ、どんな時代においても、本当に大事なこと——つまり、「本質」は揺るがない。でも、その「本質」の正体を、私たちは知りません。

本連載では、いつの時代も変わらない、私たちが生きていく上で本当に大事なことを、賢人たちへのインタビューを通じて探っていきます。

今回編集部が注目したのは、裏社会の利権が渦巻く裏麻雀の世界で、“20年間無敗”という驚異の実績を持つ雀士・桜井章一さんです。

桜井さんは「人に教わったものなんて、大概中身がない」と語ります。“雀鬼”として名を馳せた伝説の勝負師に、不確実な人生を自分らしく生きるコツを聞きました。


本当に大切なことは、教科書に書いていない


—— 桜井さんはなぜ、裏麻雀の世界で“20年間無敗”という成績を残すことができたのでしょうか?


桜井章一(以下、桜井)
:自分が持っている本能や感覚を研ぎ澄ましてきたからだろうな。今はインターネットの時代で、誰でもスマートフォンとパソコンを持っているけど、俺は一度も使ったことがないんだよ。


なんでかって、新しいものを使うと、自分が持っている感覚が薄れていく気がするから。俺にとっては、新しいことを知るより、自分にしかない感覚の方が大事なんだよ。

“運”ですら、支配する——20年間無敗、裏麻雀の世界を生き抜いた伝説の勝負師が若者に伝えたいこと

桜井章一

東京都生まれ。昭和30年代から麻雀の裏プロの世界で勝負師としての才能を発揮。“代打ち”として20年間無敗の伝説を築き、"雀鬼"と呼ばれる。現役引退後は、麻雀を通した人間形成を目的とする「雀鬼会」を主宰。


—— 「自分にしかない感覚」を研ぎ澄ますには、どのような経験が必要なのでしょうか。

桜井:とにかく、現場。最初は怖いかもしれないけど、本能に従って、まず現場に飛び込む。そのくらいのリスクがないと、勝負勘は育たないよ。

最初から「教わろう」なんて思ってたら、人は成長しない。成長する人は皆、現場を見てる。現場に行くと何かしらの出来事があるじゃん。何か不都合が起きたときに、その光景を見て「彼はこう対処している」って自分の目で見るんだよ。そして、自分から変わっていく。そうやって感覚が育っていくと思うな。

—— 自分の目で見て考えたことでないと、意味がないと。

桜井:そうそう。人に教わったものなんて、大概中身がないんだよな。それは知識であって、知恵ではない。

たとえば俺なんかは、夏になるといつも海に入る。浅瀬じゃなくて、荒波の海に。波が来るわけだから、怪我をするかもしれないし、ひょっとすると死ぬかもしれない。厳しい環境だよな。

でも、自然の厳しさの中に入ってみないと、自然の厳しさは分からないんだよ。でもその厳しさを肌で感じた経験がなければ、いざというときに、自分を助けることはおろか、人を守れないだろ。そうやって、常に現場で学ぶんだ。

感覚を研ぎ澄ませば、見えないものすら、見える


—— 桜井さんが「自分にしかない感覚」で生きてきたことを証明するエピソードをいくつかお伺いしています。大学を卒業した後に働いた会社では、給料を1円ももらったことがないとか…?

桜井:もともとは学校の推薦で就職する予定だったんだけど、それが「会社に飼われる」ことに感じて、嫌になったんだよ。そこらの鶏と一緒だと思えてきちゃって。卵を産む代わりにお金をもらってる気がしたの。

“運”ですら、支配する——20年間無敗、裏麻雀の世界を生き抜いた伝説の勝負師が若者に伝えたいこと


桜井
:良い悪いの話じゃなくて、価値観の違いだけど、俺はそれがたまらなく嫌だった。だからその会社で働くのを辞めて、男として尊敬できる人のそばにいようと思ったんだよ。でもお金をもらったら、結局同じことだろ? だから「お金はいりません」と伝えて、働いてた。

今振り返ってみれば、「そんじょそこらの奴と一緒にされたくねえ」って思ってたんだろうな。いわゆる社会システムから外れて、自分にしかできない生き方をしたかったんだよ。

—— そして、裏麻雀の世界で、生計を立てていたと。


桜井:そうそう。そもそも麻雀の世界に足を踏み入れたのは、大学生のとき。やることが卒論しかないからとにかく暇で、友だちについていったのが最初。初めて見たときに、「なんでこんなにも簡単なことに、そんなに悩むんだ?」と思ったの。理由は分からないけど、とにかく牌の通り道が手に取るように分かった。

“運”ですら、支配する——20年間無敗、裏麻雀の世界を生き抜いた伝説の勝負師が若者に伝えたいこと


—— とはいえ、プロを相手に無敗でい続けることは、簡単なことではないと思います。なぜ、勝ち続けられたのでしょうか?

桜井:目に見えないものはもちろん見えないけど、匂いが分かるんだよ。鋭い嗅覚を持って、匂いを感じ取れば、ぼんやりと何かが見えてくる。匂いは壁を飛び越えるし、隙間を縫ってやってくる。俺はその感覚が強かったんだろうな。

人生は、悪戯だ。想像を絶する恐怖すら、楽しんで生きていけ

“運”ですら、支配する——20年間無敗、裏麻雀の世界を生き抜いた伝説の勝負師が若者に伝えたいこと


—— これまで生きてこられた中で、一番の修羅場は、どんなときでしたか?


桜井:いろいろありすぎて…。俺だって人間だから、もちろん怖いと感じることもある。でも、その感情すら楽しいと感じることができたんだよ。

生きているうちにめぐり合うことのほとんどは、不確実。つまり、不確実性と対峙するときに感じる恐怖や不安は、避けては通れないわけ。だったら、もうその環境を楽しんだ方がいいと思うんだよな。

—— 世の中には「苦しかったら逃げた方がいい」という風潮もあります。


桜井:これは俺の価値観だけど、逃げたら負けって思ってたんだよ。たとえば俺1人を倒そうと5人が襲ってきても、「卑怯な野郎たちだ」と思って、逆に心を奮い立たせてた。

なんでそういうことができていたのかといえば、やっぱり現場で学んできたからだよな。言葉で教わる前に、自分の体で、心で、経験してた。だから、ちょっとやそっとのことでは動じないんだよ。

—— とにかく現場に立ち、経験し、自分にしかない感覚で生きてこられたわけですね。でも多くの場合、若いうちは、自分の考えだけで物事を見極めるのが難しいと思います。そうした悩みを抱える若い世代に、何かメッセージをいただけますか?

桜井:大人が言うことは、半分くらい聞いてやれば十分だよ。たとえば君の親だって、常に正しい道を歩んできたとは限らないでしょ?いちいち誰かの指示がないと動けないようじゃ、しょうがないって。大事なのは、自分という人間を、自分で動かすこと。

“運”ですら、支配する——20年間無敗、裏麻雀の世界を生き抜いた伝説の勝負師が若者に伝えたいこと


桜井:あと、とにかく楽しむことが大事。人間は誰しも、楽しいことから始めるんだよ。赤ちゃんが最初にやることって悪戯だろ。紙を破いたり、ガラスを割ったり。それで怒られて、いろんなことを覚えていく。でも、怒られたってどうってことない。

大人になっても、その楽しむ心を忘れないこと。俺なんてもうジジイだけど、いまだに悪戯ばっかりしてるよ。

この記事を書いた学生ライター

co-media 編集部
co-media 編集部
696 ライターに共感したらGoodしよう!

自分も発信してみたいと思ったあなた!co-mediaでは編集者・ライターを募集しています。ぜひこちらからご応募ください! Twitterもぜひフォローよろしくお願いします。

このライターの他の記事を読む >

記事を友達におしえよう

はてなブックマークででシェアする はてぶ

co-media
この記事が気に入ったらいいね!

最新記事をお届けします

人気のタグ

外資系 #25歳の歩き方 就活2.0 キャリアデザイン 厳選インターン情報 20卒 学校では教えてくれないキャリアの話 私の職業哲学 広報・広報PR 大学生がやるべきこと ANDの才能 早稲田大学 慶應大学 20歳のときに知っておきたかったこと 東京大学 ハーバード大学 ライター 教養 海外 就活 留学 アメリカ 女性 インターン 大学生 英語 IT企業 ライフハック ビジネス 大学 勉強 東大 学生旅行 アメリカ留学ブログ TED ハーバード 起業