立教大学・三宅亮輔を経営者にした予算1億円プロジェクト「Company CEO for Student」とは?

Sponsored
はてなブックマークでシェアする
「将来、何か大きなことをしてみたい」——学生ながら、大志を抱く若い人材が増えてきました。しかし、そのうち本当に挑戦するのは、1%。多くの人は、やらない理由を見つけ、挑戦を諦めてしまいます。

今回編集部が注目した三宅亮輔さんは、立教大学在学中に会社を設立。株式会社キネカが主宰する予算1億円プロジェクト「Company CEO for Student」を通じ、経営者としての道を歩み始めました。

桁外れた行動力がある三宅さんですが、「不安で仕方がなかった」と過去を振り返ります。彼はなぜ、経営者として事業を推進する人材になれたのでしょうか。「Company CEO for Student」の全貌について、お話を伺いました。


「御社のビジネス、パクらせてください」

undefined


—— まず、「Company CEO for Student」について教えてください。

三宅亮輔(以下、三宅):「Company CEO for Student」とは、学生に1億円以上の予算を渡し、事業家を育成するプログラムです。選考を突破すると新規事業責任者に抜擢され、キネカグループを代表する籔本の支援を受けながら事業を育てる権利を得ることができます。

堅苦しく聞こえるかもしれませんが、要するに「学生」という枠を超えた、超実践的なビジネスの機会が得られる長期インターンシップです。

—— 三宅さんは、「Company CEO for Student」の第1期生であると。


三宅:そうです。立教大学在学中に、エンタメ系アプリの新規事業責任者としてキネカグループに入社しました。現在は事業を法人化し、単月黒字を達成しています。

—— 大学生という立場は関係なく、大きな裁量を持たせてもらえるんですね…。ちなみに、入社の経緯についてお伺いできますか?

三宅:もともと大きな事業を作りたいと考えていたので、大学を休学し、起業しようと勉強していました。ただ1人ではなかなかうまくいかず、代表の籔本に連絡し「御社の事業をパクりたいので、ビジネスモデルについて教えてください」と伝えたんです。

僕が入社した当時は、まだ制度としての「Company CEO for Student」は存在していませんでした。

—— 大胆ですね(笑)。実際に会ってくれたんですか?

三宅:連絡があり、会ってくれました。そしてビジネスモデルについても詳細に教えてくれたんです。

でも、いざビジネスモデルを聞いてみると、想像以上に難しくて。一旦自分で挑戦し、再度籔本を尋ねたときに、「一緒にやろうよ」と声をかけてもらいました。籔本は過去に事業売却の経験がありますし、キネカグループには、彼以外にも事業家が数多く在籍しています。この環境を活かし、とにかく大きな事業をつくろうと決めました。

右も左も分からない、でもやるしかない

立教大学・三宅亮輔を経営者にした予算1億円プロジェクト「Company CEO for Student」とは?


—— 入社後は、キネカグループのアセットをフル活用して…?

三宅:と、思うじゃないですか。でも、何も教えてくれないんです。右も左も分からない状態だったので、「何をすればいいですか」と聞いても、「知らん」と(笑)。

入社初日は、とにかくSlack(コミュニケーションツール)を眺め、キネカグループはどんな事業を展開しているのか、どんな人材が在籍しているのか、どのような社風なのか…という初歩的なことを知ることからスタートしました。

—— なるほど。事業はどのようにして育てたのでしょうか?

三宅:リスティング広告の設定やCS(カスタマーサポート)対応、開発の実装やデザインも全部自分でやりました。僕の場合、開発段階だったサービスを事業責任者として引き継ぐ形でジョインしているので、社内の人に「今やるべきことはなんですか?」と聞きまくり、それを全部巻き取ったんです。

環境選びで、全てが決まる。やるかやらないか、それだけだ

立教大学・三宅亮輔を経営者にした予算1億円プロジェクト「Company CEO for Student」とは?


—— 「右も左も分からない」状態で入社したとのことですが、現在、立ち上げた会社はどのようになっているのでしょうか?

三宅:合計15名のメンバーがいます。キネカグループCTOを巻き込んでプロダクトを開発してもらい、正社員と長期インターン生は僕が採用しました。「全部自分で決めていい」と言われていたので、単月黒字に至るまで、ほとんど全ての意思決定を自分がしています。

事業計画書も、本を読んだり勉強会に参加してつくり方を学び、知識ゼロから本当に事業を動かせるまでになっています。

—— 自分でサービス開発をしていたからこそ分かる、「Company CEO for Student」の魅力って何ですか?

三宅:「ロスがない」ことだと思います。僕は1人で事業開発をしているとき、不安で仕方がありませんでした。一生懸命やっていても、そもそも努力の方向性を間違ってる可能性もある。とはいえ、間違っているかどうかを判断してくれる人がいないので、どうしようもないのです。

でも「Company CEO for Student」なら、才能豊かな経営陣に囲まれながら、事業をつくることができます。メンタリングしてもらう機会も多々あるので無闇矢鱈な努力をせず、本当にやるべきことだけにエネルギーを注ぐことができるんです。

—— 回り道せずに成長できる環境が最大の魅力?

三宅:そうですね。極論ですけど、毎日孫正義さんと一緒に過ごしていたら、誰だって成長できます。そのくらい、環境は大事な要素です。大学生はそもそもビジネススキルがないので、自分で試行錯誤するより、正しく試行錯誤できる環境に飛び込むのが大事だと思います。

立教大学・三宅亮輔を経営者にした予算1億円プロジェクト「Company CEO for Student」とは?


—— これから起業を考えている学生に向け、何かメッセージはありますか?

三宅:まず、連絡しないと(笑)。「起業をしたい」と思っているだけでは、形になりません。キネカグループでは、若い人材が事業責任者となり、次々に黒字事業を生み出しています。学生時代に頭一つ飛び抜けた人材になりたい方は、ぜひ詳細をチェックしてみてください。

立教大学・三宅亮輔を経営者にした予算1億円プロジェクト「Company CEO for Student」とは?

この記事を書いた学生ライター

co-media 編集部
co-media 編集部
687 ライターに共感したらGoodしよう!

自分も発信してみたいと思ったあなた!co-mediaでは編集者・ライターを募集しています。ぜひこちらからご応募ください! Twitterもぜひフォローよろしくお願いします。

このライターの他の記事を読む >

記事を友達におしえよう

はてなブックマークででシェアする はてぶ

co-media
この記事が気に入ったらいいね!

最新記事をお届けします

人気のタグ

外資系 #25歳の歩き方 就活2.0 キャリアデザイン 厳選インターン情報 20卒 学校では教えてくれないキャリアの話 私の職業哲学 広報・広報PR 大学生がやるべきこと ANDの才能 早稲田大学 慶應大学 20歳のときに知っておきたかったこと 東京大学 ハーバード大学 教養 海外 就活 留学 アメリカ 女性 インターン 大学生 英語 IT企業 ライフハック ビジネス 大学 勉強 東大 アメリカ留学ブログ 学生旅行 TED ハーバード 起業