国際交流も企業訪問も気になるあなたに「リードアジア」のすすめ

はてなブックマークでシェアする

夏休みまであと約2か月…。そろそろ夏休みの予定を埋めようとそわそわしている方も多いのではないでしょうか。この夏、「国際交流がしたい!」、「ビジネスや就職について知りたい!」
そんなあなたにぴったりのプログラムがあります!

その名も「リードアジア」!

一体どんなプログラムなのか、早速、主催する団体に紹介してもらいましょう!

国際交流もビジネスも気になるあなたに「リードアジア」のすゝめ

リードアジアプログラムとは?

「リードアジア」は、尖閣諸島問題を発端に日中関係が「史上最悪」と言われるまでに冷え込んだ時期に開かれた「日中青年討論会」をきっかけに誕生しました。今年度は4回目となる夏プログラム開催です。

「リードアジア」のキーワードは「日中交流」×「企業訪問」です。日本および中国の学生が東京に集まり、共に企業を訪問し、ディスカッションをすることを通じて、日中両国についての理解を深め、8泊9日間を過ごす合宿型プログラムです。

プログラム名称の「リードアジア」には、アジアを学び、精通することを表す「Read」と、将来アジアを導くことを表す「Lead」の2つの意味が込められています。

主催団体

「リードアジア」は日中学生交流連盟が主催するプログラムです。

先に述べた「日中青年討論会」 の開催に先立つ2012年秋、「1つの団体では生み出せなかった新たな価値を、複数の団体が協力することで生み出そう」というコンセプトのもと、日中学生交流連盟は発足しました。2016年5月現在、「日中交流」をテーマに活動する8つの団体(AFPLAOVAL京英会京論壇日中学生会議freebird心連心OB・OG会、日本青少年中国語友の会)が加盟しており、これまでに日中交流のプラットフォームとして、リードアジアプログラムをはじめとする各種合同イベントを開催してきました。

なぜ日中交流×企業訪問か

「国際交流」というと英語での交流をイメージする人が多いのではないでしょうか。「国際交流」には馴染みがあっても「日中交流」というワードには馴染みがないという学生が多いかもしれません。ところが、実際には日本に留学に来る学生の50%以上が中国人なのです。皆さんはこのことをご存知だったでしょうか。

中国人留学生が大学にたくさんいて、中国語の授業を履修している日本人学生もいる。しかし、実際に中国人学生と日本人学生の交流が少ないのはなぜでしょう。こんなに近くに『いて』、そして『会える』。それなのに、中国を遠い存在だと感じている日本人学生が多いのです。この状況を少しでも改善したいという思いから、私たちはこのプログラムを運営しています。

「リードアジアプログラム」では、「これまで日中交流に馴染みのなかった学生に日中交流の楽しさ・意義を感じてもらう」ことを最大の目的としています。従来の日中交流プログラムでは、なかなか日中交流の裾野が広がらないという問題点がありました。

そこで、多くの学生の興味・関心の対象である「ビジネス」や「インターン」、「就職」といった要素を取り入れた企業訪問プログラムを通して、共同体験を通じた相互理解、ひいては日中交流に対する興味を引き出すことを図りました。

「リードアジア」の3つの魅力

1. 濃密なコンテンツ

リードアジアのコンテンツは主に2つに分かれます。

◇企業訪問パート

中国に事業展開をしている中小企業や大企業を中心に、参加者が複数のグループに分かれてオフィスを訪問し、企業が直面する課題についてのディスカッションを行います。

<昨年度の様子 @大日本印刷株式会社>

昨年度はプログラム中の1日を使って、大日本印刷株式会社を訪問しました。午前中は社員の方からの会社説明およびショールームの見学、午後は「訪日中国人に対するマーケティング戦略」をテーマにグループディスカッションに取り組みました。ある薬局に中国人を呼び込むための施策を1グループ6人で話し合い、ゆるキャラを用いた戦略、他の観光スポットと連動させた戦略等の多様な発表がなされ参加者の自由な発想に驚かされました。最後に、社員さんからのフィードバックも頂きました!

国際交流もビジネスも気になるあなたに「リードアジア」のすゝめ


◇文化交流パート

料理会、花火大会、観光といったお楽しみ企画に加え、昨年度は金融勉強会と歴史勉強会も行いました。互いの文化を肌で感じ、世界そしてアジアの中の日中関係を考えます。

<勉強会 ~ 金融勉強会・歴史勉強会 ~ >

昨年度はプログラム4日目に行われました。この日は午前に日本銀行、午後に三菱東京UFJ銀行、と官民それぞれの銀行を訪問しました。夜はその総括として日本銀行の方に金融に関する講義をして頂きました。講演後は、“事実と真実”をテーマに「歴史勉強会」を実施しました。その日の夜は、「話し足りない」と参加者が自主的に集まり、深夜まで語り合っていました。

国際交流もビジネスも気になるあなたに「リードアジア」のすすめ


2. 志の高い参加者

「リードアジア」には、日本・中国から志高き学生が集結します。

(過去日本人参加者所属大学)

青山学院大学、沖縄国際大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際教養大学、国際基督教大学、札幌大学、上智大学、創価大学、中央大学、津田塾大学、東京大学、東京外国語大学、東京農工大学、同志社大学、一橋大学、山口大学、早稲田大学等

(過去中国人参加者所属大学)

清華大学、外交学院、山東師範大学、復旦大学、厦門大学、南京大学、東南大学、四川大学、雲南師範大学、華中師範大学、大連交通大学、中国人民大学、重慶師範大学、長安大学、浙江工商大学、黒竜江大学、中山大学、西南民族大学等

3. 高い信頼度

◆共催

…「リードアジア夏季プログラム」は、日中学生交流連盟と独立行政法人国際交流基金日中交流センターが共催しています。

◆メディア報道実績

…本プログラムはこれまでにNHK、人民中国、北京週報などの有名メディアでも取り上げられました。

◆過去訪問企業実績

…これまでに「リードアジア」の趣旨にご賛同頂き受け入れて頂いた企業数は30社にも及びます。

<過去訪問企業(抜粋)>

大日本印刷株式会社、株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル、サントリー食品インターナショナル株式会社、ソフトバンク株式会社、ソニー株式会社、株式会社資生堂、株式会社毎日新聞社など

国際交流もビジネスも気になるあなたに「リードアジア」のすゝめ

昨年度の参加者の声

昨年度の参加者から頂いた声をご紹介します!

『非常に濃密で楽しい9日間で、朝から晩まで頭と体を動かし続け、笑いの絶えない毎日だった。日本と中国の政治・経済・ビジネス・福祉・教育等について双方の様々な観点から学生が総合的に議論や意見交換できる場所はここ以外にないと思う。政治面で難しい関係が続く中でネットには様々な情報が溢れ、中国のことを過度に一般化して、知った気になったり、日本人の視点だけに凝り固まってしまうことも多い。そのようなある種の“怠惰”を打破し、日中関係ひいては日本のために中国を正しく多面的に理解しなければならず、文字通り寝食を共にして一緒に過ごしながら実際に中国人一人一人の考え方や物事の捉え方に触れる機会は必要不可欠だ。それこそがリードアジアの醍醐味だと思う。』 
(京都大学・経済学部2年・日本人男性)

『偶然予定が空いていたという理由で参加したこのプログラムでしたが、まさかここまで自分を成長させてくれるとは思ってませんでした。国による文化や習慣の違いは勿論ですが、ひとりひとりの性格や考え方の違いにも触れることができる時間で、自分にとっても有意義な時間でした。それと同時に今まで以上に中国に対して興味を持ったので、このプログラムをきっかけに、日中だけでなくアジアを牽引できる人材になっていきたいと思いました。』 
(東京農工大学・工学部4年・日本人女性)

2016年夏、開催!

以上の理念のもと、今夏もリードアジアプログラムを開催します。夏休みを使って国際交流したい人、「日中交流」×「企業訪問」にピンときた人、自分を成長させたい人、今まで経験したことのない8泊9日間を過ごしてみませんか?

【2016夏プログラムの概要】

期間:2016年8月20日(土)~28日(日)

宿泊地:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)

参加費:25,000円(宿泊費、朝・夜の食事代、懇親会費、文化体験費込み)

募集人数:計42名

日本人学生21名、中国人学生21名(うち在日中国人留学生7名) ※人数は増減する場合があります。

参加対象者:2016年5月現在、大学生・大学院生の方

2016夏プログラムの詳細はこちらからご確認ください。

<日中学生交流連盟>

・HPはこちら

・Facebookはこちら

・Twitter:@jcsf_frontier

この記事を書いた学生ライター

日中学生交流連盟
日中学生交流連盟
5 ライターに共感したらGoodしよう!

日中学生交流連盟(JCSFG)は、1つの団体では生み出せなかった価値を創出し、全団体が協力することによって、学生主体の日中交流を盛り上げるプラットフォームです。2012年秋設立。2016年4月現在、AFPLA、OVAL、京英会、京論壇、心連心OB・OG会、日中学生会議、日中学生交流団体freebird、日本青少年中国語友の会の8つの日中交流団体が加盟しております。

このライターの他の記事を読む >

記事を友達におしえよう

はてなブックマークででシェアする はてぶ

co-media
この記事が気に入ったらいいね!

最新記事をお届けします

人気のタグ

外資系 #25歳の歩き方 就活2.0 キャリアデザイン 厳選インターン情報 20卒 学校では教えてくれないキャリアの話 私の職業哲学 広報・広報PR 大学生がやるべきこと ANDの才能 早稲田大学 慶應大学 20歳のときに知っておきたかったこと 東京大学 ハーバード大学 教養 海外 就活 留学 アメリカ 女性 インターン 大学生 英語 IT企業 ライフハック ビジネス 大学 勉強 東大 アメリカ留学ブログ 学生旅行 TED ハーバード 起業