【プリンシプルを持つ】白洲次郎の名言まとめ

はてなブックマークでシェアする

白洲次郎という人物をご存知ですか?
戦後日本の復興に尽力した影の重要人物ですが最近はテレビ等で取り上げられることも増えてきたように思います。
今回はそんな白洲次郎が残した名言をご紹介します。
特に白洲次郎のことをこれまで知らなかった方に興味を持っていただけると幸いです。

記事ダイジェスト ※クリックで該当箇所にジャンプ
1. 白洲次郎とは
2. 白洲次郎の残した名言
3. 白洲次郎の名言まとめ

白洲次郎とは

undefined

(出典:http://matome.naver.jp/odai/2137810916135607401)

白洲次郎は1902年兵庫県芦屋市生まれの官僚、実業家です。
裕福な家庭で生まれ育った白洲次郎ですが、少年時代にはかなりの悪ガキで地元・神戸で暴れまわっていました。名門・神戸一中に入学するも成績はあまり良くなかったそうです。
しかし、その後中学を卒業するとすぐにイギリスに渡航しケンブリッジ大学に留学しています。
そのまま一生をイギリスで過ごすかに思えた白洲ですが、父の経営していた会社の倒産を機に帰国。その後、彼は実業界・政界に関わっていくこととなります。

連合国軍占領下の日本で吉田茂の側近として活躍し、終戦連絡中央事務局や経済安定本部の次長を経て、商工省の外局として新設された貿易庁の長官を務めた。吉田茂の側近として連合国軍最高司令官総司令部と渡り合う。吉田政権崩壊後は、実業家として東北電力の会長を務めるなど多くの企業の役員を歴任した。
(出典:https://ja.wikipedia.org/wiki)

戦後日本において、GHQに対しても主張すべきところは強固に主張していた白洲のことを「従順ならざる唯一の日本人」とGHQの某要人は形容したと言われています。
またサンフランシスコ講和会議で、当時の首相・吉田茂が英語でスピーチを行おうとしていたところ白洲は日本語でのスピーチをするように変更させたというエピソードも残っています。

「講和会議というものは、戦勝国の代表と同等の資格で出席できるはず。その晴れの日の原稿を、相手方と相談した上に、相手側の言葉で書く馬鹿がどこにいるか!」と一喝、急遽日本語に書き直したのだという
(出典:https://ja.wikipedia.org/wiki)

その他官僚、実業家として様々なエピソード、実績を誇る白洲次郎に関して興味を持たれた方は以下の書籍を読まれることをオススメします。
プリンシプルのない日本

白洲次郎の残した名言

undefined

(出典:http://matome.naver.jp/odai/2137810916135607401)

白洲次郎の残した名言のうち幾つかをご紹介します。

「いま日本でいけないのはすぐ人の脚をひっぱることだね。これは大変な奴だと思うと脚をひっぱっちゃう。だから日本で何かのトップにゆく奴は、毒にも薬にもならない奴が大部分だよ。」


出る杭は打たれるという日本の風習を嫌っていたのでしょう。現代日本でも、個性をつぶすような教育がしばしば問題となっていますね。

「人に好かれようと思って仕事をするな。むしろ半分の人には嫌われるように積極的に努力しないと良い仕事はできない。」


東北電力会長時代にダム建設を請け負っていた前田建設工業社長・前田又兵衛へのアドバイスとしてこの言葉を送っています。

「プリンシプルは何と訳してよいか知らない。「原則」とでもいうのか。日本も、ますます国際社会の一員となり、我々もますます外国人との接触が多くなる。西洋人とつき合うには、すべての言動にプリンシプルがはっきりしていることは絶対に必要である。」


プリンシプルという言葉は白洲次郎の代名詞的言葉となっています。

「仮にも天皇陛下からの贈り物をその辺に置けとは何事か!」


GHQの最高司令官、マッカーサー宛に昭和天皇がクリスマスのプレゼントを贈った際「その辺にでも置いてくれ」とプレゼントがぞんざいに扱われたことに激怒して放った言葉。マッカーサーをさえも慌てさせるほど、間違ったことには毅然とした態度を示した白洲次郎に関する有名なエピソードです。
(一方、このエピソードの真偽に関しては意見が分かれてもいます。)

undefined

(出典:http://plaza.rakuten.co.jp/sarumaji/9023/)

「長く大事に持っているものは人に貰ったものより自分自身の苦心の結晶に限る。」


苦難の時代を乗り越えてきた白洲次郎ならではの言葉ではないでしょうか。

「われわれは戦争に負けたが、奴隷になったのではない。」


戦後日本が国際的地位を早くに取り戻すことができたのは、白洲次郎のようなプリンシプルを持ち自らの主張を通せる人物がいたからこそでしょう。

「今の日本の若い人に、一番足りないのは勇気だ。「そういう事を言ったら損する」って事ばかり考えている。」


現代の私たちにも当てはまるのではないでしょうか。やらない理由を探すよりやる目的を見つける人だったのでしょう。

白洲次郎の残した名言まとめ

undefined

(出典:http://mbp-osaka.com/golfmanners/column/23851/)

いかがでしょうか?
今回は戦後の影の立役者、白洲次郎の名言に関して見てきました。
今回の記事を読んで少しでも白洲次郎や戦後日本の歴史に興味を持たれた方はぜひ詳しい資料等を読んでみてください。

この記事を書いた学生ライター

Kodai Sakochi
Kodai Sakochi
99 ライターに共感したらGoodしよう!

ベンチャー・ITに興味があります、よろしくお願いします。九州と関西と関東に住んだことがあります。

このライターの他の記事を読む >

記事を友達におしえよう

はてなブックマークででシェアする はてぶ

co-media
この記事が気に入ったらいいね!

最新記事をお届けします

人気のタグ

外資系 #25歳の歩き方 就活2.0 キャリアデザイン 厳選インターン情報 20卒 学校では教えてくれないキャリアの話 私の職業哲学 広報・広報PR 大学生がやるべきこと ANDの才能 早稲田大学 慶應大学 20歳のときに知っておきたかったこと 東京大学 ハーバード大学 教養 海外 就活 留学 アメリカ 女性 インターン 大学生 英語 IT企業 ライフハック ビジネス 大学 勉強 東大 アメリカ留学ブログ 学生旅行 TED ハーバード 起業