映画「バタフライ・エフェクト」や「スティーブ・ジョブズ」に出演している俳優のアシュトン・カッチャー(Ashton Kutcher)ですが、実は投資家としても成功していることはあまり知られていません。
日本でも有名なIT企業などにも早くから投資をしているアシュトン・カッチャー。
今回はそんなアシュトン・カッチャーの投資実績に関してご紹介していきます。
(出典:https://inghanaonline.com/ashton-kutcher-and-guy-oseary-launch-sound-ventures-the-successor-to-a-grade-investments/)
アシュトン・カッチャー(Ashton Kutcher)は1978年生まれのアメリカ合衆国の俳優です。
映画「バタフライ・エフェクト」では主演を務め、映画自体も大ヒットしました。
また、16歳年上の女優デミ・ムーアとの結婚や離婚などメディアにもよく取り上げられています。そんなアシュトン・カッチャーですが、実はITベンチャー企業への初期投資が成功していることでも有名です。
個人として投資を行うエンジェル投資家であることに加え、シード~アーリステージのベンチャーを対象に投資を行うベンチャーキャピタル「A-Grade Investments」を古くからの友人とともに共同創業してこちらでも投資を行っています。
A-Grade Investmentsの投資分野としてはモバイル領域、アプリ領域、EC領域となっています。
そんなアシュトン・カッチャーがこれまでに投資してきた企業をご紹介します。
(出典:http://matome.naver.jp/odai/2141952806818423301)
シェアリングエコノミーの代表格AirbnbにシリーズA、B、Cでそれぞれ7.2Mドル、112Mドル、200Mドルと総額319.2Mドル(約356億円)の投資を行っています。
(出典:http://sakenomi.blog.jp/archives/68331766.html)
同じくシェアリングエコノミーの分野で有名なUberにも初期投資を行っています。
(出典:http://techcrunch.com/2011/06/24/foursquare-closes-50m-at-a-600m-valuation/)
Foursquare(フォースクエア)は、位置情報に基づいたソーシャル・ネットワーキング・サービスのウェブサイト、携帯電話用ソフトウェア、およびゲーム(位置ゲー)である。
Foursquareはその他にAndreessen Horowitz(米で最も有名なVCの一つ)、モルガンスタンレー、マイクロソフトからも出資を受けています。
(出典:http://www.skype.com/ja/)
2011年にマイクロソフトによって買収されたskypeにも2009年に投資していました。買収により3倍のリターンを得たと報じられています。
(参照:http://www.investopedia.com/articles/investing/070915/how-skype-makes-money.asp)
その他にも
「最終的にうまくいっている企業とは幸福を追求している企業だ。人々に愛を、健康を、友情を与える方法を発見できたなら、お金は後からついてくるだろう。」
(出典:http://www.forbes.com/sites/timworstall/2013/12/30/the-secret-of-ashton-kutchers-venture-capital-success/#7b5dcdf446c4)