「費用対効果」というのは大学生がアルバイトで稼げるのは1時間で1,000円前後なのに対して、就職して正社員となると給料は時給換算で2,000円にも3,000円にもなるからだそうです。
どれだけ生産的な事をしても、一定の金額しか貰えないのが、バイトです。自分にアルバイト以外で稼ぐすべがなく、お金にも困っているならば、アルバイトは選択肢としてありでしょう。しかし、それ以外の理由で単にアルバイトをするのは禁物です。
出典:http://free-images.gatag.net/2012/05/22/180000.html
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、ネットを通じて、お仕事を受注したりお願いしたりするものです。アウトソーシングとほぼ同じ用語です。
主に大きな会社ですと
ランサーズ
ココナラ - あなたの得意でハッピーが広がるワンコインマーケット
クラウドワークス
クラウドワークスとランサーズは似たようなサービスで、記事作成からプログラミングまでを幅広く扱っており、金額も自由に決める事ができます。
クラウドソーシングの注意点として、自分をあまり安売りしすぎないことが重要です。クラウドソーシングにおいては、最低賃金以下で取引される場合もあります。自宅で気軽にできるからこそ、こうした安売り傾向は防げないのかもしれませんが、自分がプロフェッショナルとして働く上では避けたいです。
自分のスキル次第では、素晴らしい記事が書ければ収入にもなりますし、絵を描く事が得意ならばデザインの仕事だって受けることができます。クラウドソーシングで自分のスキルを高めつつお金を得るのも1つの手でしょう。
まとめ記事を書く
まとめ記事をサービスとして発信しているキュレーションサービスがあり、そこのライターとして働くのもおすすめです。
NAVERまとめは、自分がまとめたサイトに応じて報奨金を支払う制度です。
PVがどれだけ取れたかで収入になりますので、書き始めは稼ぐことが難しいですが、検索で上位に表示されることによって毎月何もせずとも稼ぐことができる短期的な将来投資型の稼ぎ方です!
また、他の企業だと記事本数で稼ぐことができるので、すぐに稼ぎたい方は契約に応じて働くのがいいでしょう。
記事を書くということは読み手のことを考えながら作成をしないといけないので、SEOなどのスキルも身になりますし、自分の好きなことでお金を稼げる方法なので、文字を書くことに抵抗がない方にはとてもおすすめです。
サイトを運営する
もし記事をかくことが出来、かつプログラミングも少しできる方はサイトを運営したやり方がいいです!
ライター活動になるとどうしても、収入が少なかったり企業側の都合にあわせないといけないのでバイトほど稼ぐことが出来ない可能性が高いのです。
でしたら、サイトをつくり広告費で儲けるやり方が早く収入を得ることができます。
また、ビジネスを自分でするという体験ができるので学びも多いので一石二鳥以上のものが期待出来ます。
この時注意しないといけないのが、立ち上げ時ではそんなに稼ぐことができないということです。
はじめからうまくいかないのが、ビジネスですし運ももちろん関係してきます。
それでも、満足のいく結果を出すことができれば優秀なビジネスマンの一員です!
懸賞を狙う
懸賞に応募して、それをそのまま売る!やや昔の話ですが、ファイナルファンタジーのゲームがVジャンプと月間ジャンプで2本当たった時がありました。それらが1万2千円以上で売れたのは良い思い出です。懸賞はジャンプ系の雑誌がお勧めです!
また数独の答えを応募して、豪華懸賞がもらえるものもあるので、頭のトレーニングも兼ねてお金も稼げます。
今ならメルカリというWEBフリマアプリがあるので、メルカリで高値で売れる事ができれば最高の稼ぎになるでしょう!
注意しないといけないのは、懸賞を出しているところが本当に懸賞をくれるのかどうかです。
たまにですが、サクラばかりのものがありいくら応募しても当たらないことがあります。
また、応募母数が多いところもやめておきましょう。
倍率が高いと、応募までにかけた時間が無駄に終わってしまうことがあるからです。
最高の条件は、倍率が低くてかつ懸賞がなるべく豪華なものであることです!
有給インターンにいく
就活のことを考え、早めにインターンをするのもいいでしょう。
様々な業界を体験することができるので、自分が向いている職業などがわかり就活の時に非常に役立ちます。
おすすめインターンまとめ記事
通訳ガイドをする
観光地でやっている通訳さんとして働くのもいいでしょう。
海外の方にとって現地の人とのコミュニケーションがとれるのは嬉しいものですし、笑顔になってくれる場面を体感したときは非常に達成感を味わえます!
おすすめ英語の勉強法記事
この記事を書いた学生ライター
Sho Fukushima
72
ライターに共感したらGoodしよう!
都内の大学4年生の福島 翔です!
人生を大きく変えるような記事を発信していきたいので、これから宜しくお願いします。
三度の飯よりも漫画が好物です。