誰もが知ってるGoogle社、日本では六本木ヒルズにオフィスを構えており、本社のシリコンバレーでもインターンシップをすることができます。
Googleに行ってみたいものの、どんなことをするのか、どんなものが必要でインターンではどんなことをするのか、、今回はそのインターンにおいて伝えておきたい魅力や情報を4のポイントにして、紹介します。
出典:http://www.digitalgrapher.com/2014/08/google.html
成長したいと考えている人にとっては最高のインターンがGoogleには用意されているのです。 そして、そういった人たちはみんな人がいいですし、コミュニケーション能力が高いのです。
優しいとか、面白いは当たり前で人当たりがいいし、プライベートでも仲良くしたいという印象を持てます! インターンで出来た仲間が一生の付き合いになることも珍しくないことです。 ここでの経験が、人生や人間関係などで良いきっかけにもなるでしょう!
それにメンターにつく社員の熱量も熱く、日本人なら失礼かも、と感じてしまうほどもズバズバと言い合える熱い議論をしてくれます。 なぜなら、それほどに自社のサービスを愛していますし、インターン生や社員のことをリスペクトしているからです。 期待と信頼をしているからこそ、腹をわった話が出来るということなのです!
せっかくのインターン活動なら、どこよりも成長が出来て、熱量が高い場所に身をおきたいです。
外資系の会社なので、基本的に英語での会話になりますが、それもうなずけるほどのダイバーシティ性。 日本語のように、曖昧さがない英語だからYESかNOのはっきりとした会話が飛び交います。
そして、そのダイバーシティの中に、熱意がこもってるので切磋琢磨していけるので、ここでしかできない成長ができます。
超有名企業ですから、倍率も高いですし優秀なバックグラウンドを持った人たちとの競争に勝たなければインターンへの参加権を得ることは出来ません。 ですが、可能性は少なくても、挑戦をしないと0%のままです。 今年の夏はGoogle社のインターンへ。
都内の大学4年生の福島 翔です! 人生を大きく変えるような記事を発信していきたいので、これから宜しくお願いします。 三度の飯よりも漫画が好物です。