知っておいて損はない、2015年問題とは!?

はてなブックマークでシェアする

みなさんは「2015年問題」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか?

今回は、今年中に起こるとされている2015年問題について、主に懸念されている3つの問題をご紹介します。

①団塊の世代の年金給付

2015年問題1(出典:http://the-liberty.com/article.php?item_id=803)

戦後の日本経済を牽引してきた、いわゆる「団塊の世代」(1947年~1949年生まれ)が2012年より65歳に達し始め、2015年には全ての団塊の世代の国民が、年金の全額が給付される65歳以上になるという問題。労働人口の減少が懸念されるほか、年金給付の受給人口の急激な増大により、年金財政への圧迫が懸念されています。

団塊の世代の年金は、今の20代がこれから負担していくことになるため、学生も年金の知識を持っておくことが必要です。

 

②システムエンジニアの不足

2015年問題2(出典:http://opencareer.jp/)

2015年には、国民一人ひとりに番号を振り、税の徴収や社会保障に役立てる「社会保障・税番号制度」(マイナンバー制度)が導入される予定です。ブラック企業の蔓延やデジタル土方、安易な解雇などの劣悪な労働環境や背景にある業界体質の問題からIT業界離れが進行しています。そのため、マイナンバー制度導入に伴い、システム開発業界に仕事が集中してシステムエンジニア(SE)が不足することが懸念されています。 逆にエンジニア志望の学生には需要と供給の関係によりチャンスが到来しているとも捉えることができるかもしれません。

 

③2015年人類滅亡説

2015年問題3 new(出典:http://uonumanoie.exblog.jp/10236575/)

2012年12月23日に人類が滅亡するとされるマヤ歴による人類滅亡説には計算ミスがあり、正式には2015年に人類滅亡するという説があります。また、古代エジプトによる人類滅亡説も2015年となっており、時代も場所も異なる二つの文明の人類滅亡説が2015年で一致したため波紋が広がっています。

 

いかがでしょうか?

どの問題も学生に関係が無さそうで実は今後大いに関係してくる問題なのです。 注意しておく必要があるのではないでしょうか。

Co-mediaでは運営メンバーおよびライターを募集しております。編集・営業・記事執筆・インタビュー取材に少しでもご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

この記事を書いた学生ライター

Keiji Takahashi
Keiji Takahashi
196 ライターに共感したらGoodしよう!

大学一年次よりスタートアップに興味を持ちアプリ開発/ベンチャーでのインターンシップを経験。 現在、学生の視野を広げるco-mediaとインターンシップから築く新しい就職の形InfrAを運営する株式会社Traimmuの代表。 サッカー観戦とジム通いが趣味。

このライターの他の記事を読む >

記事を友達におしえよう

はてなブックマークででシェアする はてぶ

co-media
この記事が気に入ったらいいね!

最新記事をお届けします

人気のタグ

外資系 #25歳の歩き方 就活2.0 キャリアデザイン 厳選インターン情報 20卒 学校では教えてくれないキャリアの話 私の職業哲学 広報・広報PR 大学生がやるべきこと ANDの才能 早稲田大学 慶應大学 20歳のときに知っておきたかったこと 東京大学 ハーバード大学 ライター 教養 海外 就活 留学 アメリカ 女性 インターン 大学生 英語 IT企業 ライフハック ビジネス 大学 勉強 東大 学生旅行 アメリカ留学ブログ TED ハーバード 起業